日常の出来事や感じたこと、好きなことや美味しかったものなどなど
好きなことを書いた日記ブログです。
私が選択子なしだと言うと
「じゃあ、DINKSなんですね」
って言われる時がある。
少し前の私なら
「そうです!そうです!DINKSなんですよー」
とか言って話題を広げていたけど、今の私は
「うーん、DINKSみたいなものって感じですかね」
と曖昧に答えてる。
本当は、曖昧にせず「DINKSです」って答えたい。
カタカナの方がカッコよさそうだし、ディンクスの“クス”っていう響きが気に入ってるから。
だけど、そうできないのには理由がある。
なぜなら、今の私は無職だから!!!!あと一か月くらい、給料ナシの自宅警備員だから!!!
ややこしいことに、DINKSの定義は「共働きで子供を持たない選択をした夫婦」だ。
子供を持たない選択をした夫婦という、状況も理由も無視した曖昧な表現をしてるくせに、そんなところだけ明確にしてる定義がある。
だから、ここ最近の私はずっと「DINKSみたいなもの」。
というか、しばらく「DINKSみたいなもの」。