小さい頃、すごく好きでよくレンタルしていた映画がありました。

ドン松五郎の大冒険
うろ覚えなんですが、人間の言葉を理解する犬が、人間社会の問題?事件?を解決する!みたいな感じだったと思います。
人間の言葉が分かる犬っていうことと、当時飼っていた犬がドン松五郎の妻に似ていたということで、めっちゃお気に入りでした。
ただ、この映画を「観たことあるよ!」「知ってるよ」っていう人に会ったことがないんですよね。
古い映画ではありますが、同世代だったら「知ってる!」っていう人が一人くらいいてもよさそうなんだけど🤔
もし「知ってる」っていう人がいたら、ちょっと教えてほしいことがあるんですよね。
この映画に登場するドン松五郎とドン松五郎の妻の子“ジュニア(確か、そういう名前だったと思う)”が、実際に二匹の子だ!というのは本当なのかっていうことを。
当時、そういう噂を聞いたような気がするんです。すっごい些細なことなんですが、ネットで調べても出てこなかったので、あれは間違った噂だったのかな…と気になっています。🐶