近所のモフモフ犬。飼い主さんに聞きづらいこと。

本ページにはプロモーションが含まれています。


子なし主婦のマルです。
日常の出来事や感じたこと、好きなことや美味しかったものなどなど
好きなことを書いた日記ブログです。


最近、気になる犬がいまして🐕


たまに道ですれ違う犬なんですけど、なんとなんとめっちゃ可愛いモフモフのサモエド!!


👇サモエドはこういう犬です。

か、かわいい


サモエドってあんまり見かけないんですよね。前に「マツコの知らない世界」でサモエドの世界を観たことがありますが、飼育が大変だからかもしれません(あと飼い主側の体力が要求されると思う)。


なので、すれ違うたびにいつもこう思うのです。


「触りたい。モフモフさせてほしい!!」
抗えない欲求…


きっと、数年前の私だったら近寄っていって「触らせてもらませんか?」って聞いたと思うんですけど、今はそんなことを気軽に聞けない。というか、気軽に聞いちゃいけないことを知っている。


なぜなら、実家で社交性ゼロの犬を飼い始めたから!!
今はレベル0→1くらいにはなってるかもしれん。


数年前から実家にいる社交性ゼロ犬は、もともと放置犬でほぼ人と接することがありませんでした(一匹だったので、もちろん犬とも接してない)。


なので、見たことがない人間も犬もめっちゃ恐いし、近づいてこようものならめっちゃ鳴くし。
それだけで済めばいいけど、噛む可能性だってある


そんな犬だから「知らない人に触らせる」なんてもっての他だし、そんなことを言うために近づいてきて刺激しないでほしいと思うのです。


テレビで観る犬って、人間が大好きで撫でられたい💕と思ってる友好的な感じだけど、そんな犬ばかりではない。もし、近所のサモエドがそうだったら…と考えると気軽に「触らせてください」とは聞けないなって。


そんなわけで、これからも『同じ時間の電車に乗ってる名前も知らない彼を好きになって、ただただ見つめてるだけの女子』みたいな感じで、サモエドを見つめようと思います。

👇この漫画、犬好きにおすすめなんですが、良すぎるから自己責任で読んで欲しい。
シバつき物件 1