こんなところにまで、闇バイト?

本ページにはプロモーションが含まれています。


「近所の家に『闇バイトの下見』みたいな人が来たらしい。」


という話を母から聞ききました。


どうやら、家の写真を撮っていた男性がいたらしく、その家の人が声をかけたみたい。


住人「何を撮ってるんですか?」


怪しい男性「許可は取っています」


住人「誰から?この家に住んでる私が許可していませんが。通報します」


通報すると言ったら、怪しい男性は逃げたらしいけど、「許可を取ってます」って誰にだよ!!と思った。


私の実家のあたりって、そこまで人通りがないわけじゃないんですよね。しかも、闇バイトらしき人が来たのは昼間。


普通のドロボウは人に見つかる時間を避けて下見をしそうなのに、闇バイトって指示通りにやってるだけ。だから、捕まらないように動いてないんだろうな。


そう考えると、闇バイト強盗対策は「狙われない」ではなく「家に入られない」が一番なんだと思う。


そんな「入られない」ための優秀な防犯グッズも増えていますよね。窓ガラスようの防犯フィルムとか 窓 の補助錠ロックとか。


高い防犯グッズを買わなくても、安くても防犯になるグッズもたくさんある!「入られない」ように実家にも対策をしようと思います。