日記ブログ

ヤンクミと慎には“その後”がある!気になる二人の関係は?/ごくせん 完結編

「ごくせん」の本編は15巻で完結しましたが、実は“ヤンクミと慎”のその後があるんですよ!! それが↓これ。ごくせん 完結編[著者]森本梢子「ごくせん 完結編」 慎が鶴羽組のヤバい女に誘拐されたことで、ヤンクミと慎の関係は進展するんですが、めっちゃ笑…

エモい!プロ愛用“乾かない、崩れない、くすまない”美肌フェイスパウダー。

韓国の芸能界で活躍するメイクアップアーティストを通じて女優たちの間に広がったブランド……プチプラなのに、肌がすっごくキレイに見えるって話題だったので。しかも、9種の美容保湿成分配合されてるらしいです…年代問わず人気みたいですね。

子どものいじめ問題。そういえば、ママたちから聞かないこと。/娘がいじめをしていました(漫画)

いじめをした側の家族といじめをされた側の家族の両方の視点から描かれている作品でした。 親子の向き合い方とか葛藤とか、不登校になった娘への焦りや怒りとかが、リアルに描かれていて興味深かったです。SNSをきっかけに、正義を振りかざした大人たちに攻…

大人になってからの“みんなのうた”。ほ、本当にママたちへの応援歌?

子なし主婦のマルです。 日常の出来事や感じたこと、 好きなことや美味しかったものなどなど 好きなことを書いた日記ブログです。 同じ年代だったら知ってる人もいるかもしれないけど… 何十年も前に「みんなのうた」で流れてた「きっとしあわせ」っていう歌…

【子なし主婦のひとりごと】子なし同士でも聞けないのに。

子なし夫婦に子供がいない理由って本当にいろいろ。私たちみたいに、悩んで悩んで最終的に産まないと決めた夫婦もあれば、最初から望んでない夫婦もいるだろうし、欲しくてもできなかった夫婦もいると思う。だから、「なんで子供を産まないの?」って聞いて…

愛知県の有名店。老舗の“いちご大福”がめっちゃイチゴだった。/野田屋菓子舗・愛知県一宮市

子なし主婦のマルです。 日常の出来事や感じたこと、好きなことや美味しかったものなどなど 好きなことを書いた日記ブログです。 先日、愛知県一宮市にある「野田屋菓子舗」のいちご大福を頂きました 「野田屋菓子舗」は、1945年創業の老舗で、数々の受…

わたしが「DINKSみたいなもの」と答える理由。

子なし主婦のマルです。 日常の出来事や感じたこと、好きなことや美味しかったものなどなど 好きなことを書いた日記ブログです。 私が選択子なしだと言うと 「じゃあ、DINKSなんですね」 って言われる時がある。 少し前の私なら 「そうです!そうです!DINKS…

『鉄腕!DASH!!』降板?太一くん、何しちゃったの!?

子なし主婦のマルです。 日常の出来事や感じたこと、好きなことや美味しかったものなどなど 好きなことを書いた日記ブログです。 太一くんの『鉄腕!DASH!!』降板報道をさっき知りました。 めっちゃ、びっくり。嵐の解散ニュースよりもびっくりした。 何があ…

【漫画の感想】マイペースに悪女を演じる「無能才女は悪女になりたい」がすっごい笑える!!

漫画好きの子なし主婦のマルです。 ここでは、おすすめの漫画とか感想などを 書いています。 本日のおすすめ漫画は「無能才女は悪女になりたい」です。 これ無能才女は悪女になりたい 1 〜義妹の身代わりで嫁いだ令嬢、公爵様の溺愛に気づかない〜[著者]轟斗…

うちの犬は、私をつまらない人間だと思っている。

自分は愛し、愛されてると思っていても、実は一方通行だった…なんてことはよくある話。 犬だってそう。どれだけ可愛がっても、いっぱい遊んであげても、向こうだって「悪い気しません」みたいな顔でシッポも振ってるのに

【子なし夫婦の二人暮らし】「子供は産まないの?」も延長戦。

もう40歳だし、そろそろ「子供は産まないの?」って聞かれることもなくなるんだろうなーって思ってた。同じことを聞かれて、同じことを答えることに、もう飽きてたけど、それももうなくなるんだなーと思うと、少し寂しいなって思ってた。そんなことを考え…

めっちゃおすすめ!ニオイ対策「男は黙ってこれを履け!」っていう靴下。

足のニオイ対策っていろいろあると思う。クリームとかスプレーとか。私の夫も、仕事で履く安全靴で足がムレるから、ニオイ対策にいろいろ試してみたけど、どれも効果なし。というか、ニオイが混ざって、さらにヤバいというか。で、ダメもとで買ったのが、「…

【おすすめ漫画の感想】戦術知識であるがままに。個性的で笑える転生令嬢ラブコメディ。

乙女ゲームの世界っぽいところに転生したけど、プレイしたことないから「あるがまま生きよう!」と決意したご令嬢エリザベスのラブコメディ。その「あるがまま」が面白くって…というかエリザベスの言動もストーリーの展開も予想外すぎるんですよね!前世で大…

【おすすめ漫画の感想】ほのぼの可愛い!ひねくれ騎士とゆるふわ姫に癒されて。

この漫画、めっちゃ可愛いんですよ!!クローニア姫とルークスのやり取りとか空気感とか、読んでいてとにかく癒される! そんな二人には、“妖精が見える”という共通の秘密があるんですが、実はルークスは妖精さんたちとの会話も可能。そこで、もともと趣味で…

下手でもいい!この美味しさを伝えたい。/御用邸チーズケーキの食レポ

子なし主婦のマルです。 日常の出来事や感じたこと、好きなことや美味しかったものなどなど 好きなことを書いた日記ブログです。 那須高原に行った友達から、チーズガーデンの御用邸チーズケーキを頂きました 中身はこんな感じ これ、めっちゃ美味しかった食…

【おすすめ漫画の感想】勘違いとすれ違い!BL布教で逆ハーレムになるラブコメディが面白い。

主人公は、みんなから高潔と慈愛を司る「薔薇の天使」とか「聖女」とか呼ばれている伯爵令嬢ローザ。だけど、彼女の頭の中はそんな立派なものでもなく“いかにBLを布教させるか”と“理想の受けである義弟ベルたんに相応しい攻めを見つける”かだけ。そのため…

【おすすめ漫画の感想】悪役令嬢に転生したかったヒロインの“光と闇のラブコメディ”。

「生まれ変わるなら、お気に入りのゲームに登場する悪役令嬢アンナマリーになって、最推しのアンナマリー兄との日常を噛み締めたい!!」と思っていたのに、ヒロイン・リサに生まれ変わってしまった主人公。そのことにショックを受けるリサだけど、“ヒロイン…

嵐が活動終了!?最後のコンサートツアーに行くために。

嵐の活動終了報道を見ました。 特にファンではない私でも「えー、そうなんだ」って寂しく思うんだから、復活を望んでいたファンたちはもっと寂しいんじゃないかな。で、そんなファンのために、コンサートツアーをするんですね。さすが、嵐。ファンを大事にし…

夫婦で楽しんでる春アニメ。炎炎と剣聖と、あともう一つ!

私たち夫婦は二人とも漫画好きで、漫画からアニメ化される作品を毎期楽しみにしています。 夜ごはんを食べる時に一緒に観ることが多いんですが、二人で観る時の条件は“二人が楽しめる作品”であること。これって意外とむずかしいんですよね、好みが違うので。…

完結した「不機嫌なモノノケ庵」。アニメ3期はあると思う?(ちょっとだけネタバレあり)

漫画が完結して数年、アニメの2期終了に至ってはもっと前。それでも、3期の制作をしてくれないかなと期待している「不機嫌なモノノケ庵」。不機嫌なモノノケ庵って、妖怪たちも可愛いし、何よりも芦屋と安倍さんのコンビが最高なんですよね。そして、そし…

この芸人コンビって不仲なの!?チケット取ってから知ったショックなこと。

子なし主婦のマルです。 日常の出来事や感じたこと、好きなことや美味しかったものなどなど 好きなことを書いた日記ブログです。 ネットで「バッテリィズの不仲説」という記事を見かけました。 こういうのって、タイトルが大袈裟な時もあるから半信半疑で読…

料理苦手主婦が「簡単レシピ」を信用できない理由。

料理は苦手なんですが「美味しい!」と言ってもらえるように、不器用な自分にもできそうな簡単レシピを色々見ていますが、「本当に簡単レシピなのか?」みたいなものも多くないですか?料理が得意な人たちには理解してもらえないと思うんだけど、「本物の簡…

少女漫画好きがつい手を止めちゃうCM。

最近、ちょっとお気にいりのCMがあるんですよね。 女の子「このバイトを何で探したか、せーの!で言い合いっこしようよ」 男の子&女の子「タウンワーク!」 と、言ったあとに思わず見つめあう……。 というやつ。 そう、タウンワークのCMです。 ️これです️ ww…

人気の“悪役令嬢漫画”がなぜ。再コミカライズってあると思う?

何が面白いって、主人公エカテリーナの頭の回転の早さと前世の知識で生み出される新しいものだったり、シスコンすぎる兄の美辞麗句だったり。エカテリーナのことが大好きなヒロインや、エカテリーナのことが好きだけど、シスコン兄とヒロインに妨害?されて…

【実話漫画のレビュー】人見知りさんのリアルな恋愛事情。/ひとみしりの私が恋をした

この作品は、人見知りでコミュ障の主人公が“自分よりも人見知りな「孤高の人見知り」男性”に恋をするところから始まります。人見知り&コミュ障同士だから仲良くなるのだって前途多難!それでもこの恋を実らせたい!と奮闘するストーリーなんですが、その恋…

名古屋のソウルフード「スガキヤ」本店ってどこ?

今朝の朝ドレ(中京テレビ)で紹介されてたんですが、今日からスガキヤ全店(一部店舗を除く・なくなり次第終了)で「本店の味 メンマしょうゆラーメン」が販売されるらしいですね。「本店の味 メンマしょうゆラーメン(寿がきやHPより)」 しかも、それに伴…

これって私だけ?服を着てる犬あるある。

子なし主婦のマルです。 日常の出来事や感じたこと、好きなことや美味しかったものなどなど 好きなことを書いた日記ブログです。 昔よりも圧倒的に服を着てる犬が増えましたが、ただ「かわいい」だけではなく、ちゃんと理由がある場合もあります。 紫外線防…

漫画みたいな恋の始まり…ってあると思う?

冷たそうに見えるけど、沙耶には優しかったり、たまにメガネを外すというギャップがあったり。これを読んでいたのが中学生の時だったんですけど、中学生には刺激が強いシーンも多かったからなのか、柘植さんがすっごく大人に見えたんですよね。

80年代の懐かしい少女漫画。もう一度読みたいけど、タイトルが分からない。

最近、昔懐かしい少女漫画を読んだりしているんですが、 どうしてもタイトルが思い出せなくて、読めない作品があります ・おそらく80年代の少女漫画 ・「りぼん」と「なかよし」以外で連載(多分、マーガレットなんじゃないかと思う…) ・彼氏をバイク事故…

これって方言?言われるまで標準語だと思ってた!!

私が生まれ育ったところは、そんなに方言が強いところじゃないけど、さっき、夫から「『お金、壊しといて』って方言らしいよ」と言われて、ふと思い出したことがあります。結婚したばかりの頃の私は、「いろんな仕事を体験してみたい!」ということで、短期…